QRコードのメリットや使用例は?QRコードを活用したマーケティングも紹介

DMのお役立ちコラム
■QRコードは意味のない文字列となっております。イメージ写真としてご利用ください。

QRコードを見かける機会は、あらゆる場所で増えています。QRコードはカメラで読み取るだけでいいという便利さだけでなく、使いこなすことで得られるメリットがたくさんあります。ここではQRコードのメリットや使用例、QRコードを使ったマーケティングを紹介しているので参考にしてみてください。

ポスターやフライヤーなどの広告や電子決済、商品パッケージなどでQRコードを見かける機会が増えてきました。近年スマートフォンにはQRコードの読み取り機能が搭載されており、QRコードを活用すれば必要な情報に簡単にアクセスできます。

今回はQRコードのメリットや使用例、QRコードを活用したダイレクトマーケティングについて解説します。

QRコードとは?

QRコードは撮影用に作成したものです。意味のない文字列のコードです。

QRコードとは、1994年にデンソーウェーブが開発した2次元コードです。

従来2次元コードの代表格といえば、白黒のラインを用いて一方向だけに情報を持ったバーコードが主流でしたが、QRコードの登場によって縦・横方向により多くのデータを格納できるようになりました。

QRコードとは、数字・英字・漢字・カタカナ・記号・8ビットバイナリデータなど、さまざまなデータを格納できますが、数字だけなら最大7,089文字格納できます。

QRコードとはドットにより構成されていて、左上・右上・左下にある切り出しシンボル、右下にあるアライメントパターンのほか、タイミングパターンやフォーマット情報、セル、クワイエットゾーンの6つの要素でできています。

これらの要素で多くの情報をコード化でき、ホームページのURLはもちろん、画像データや音声データなども格納できるのが特徴です。

QRコードのメリット

多くのデータを格納できるQRコードはさまざまな場面で使われています。QRコードを活用して得られるメリットを見てみましょう。

一つのコードにさまざまな情報を格納できる

バーコードの場合、わずかな英数字のみしか格納できなかったため、商品管理コードのみしか記録できず、使用できる場面が限られていました。しかし、一つのコードにさまざまなデータを独立して格納できるQRコードは、使用用途が幅広く、さまざまな場面で活用できます。

省スペースで情報を設置できる

広告でも商品パッケージでも、情報を配置できるスペースは限られています。QRコードは省スペースで印字できるため、広告やパッケージのデザイン性を損ないません。バーコードと同じデータを格納する場合、QRコードは約1/10サイズで設置できます。

誰でも簡単に作れる

QRコードを作成するのに特別なスキルは必要ありません。デンソーウェーブが特許を取得していますが、仕様がオープンになっているので、QRコード作成ツールを使えば誰でも簡単に作成できます。しかもQRコード作成ツールの大半が無料です。

スマートフォンで読み取れる

QRコード専用の読み取り機もありますが、専用機がなくても、スマートフォンがあれば誰でもQRコードを読み取れます。従来はQRコードリーダー専用アプリが必要でしたが、現在はiPhoneでもAndroidでも搭載されているカメラを使っての読み取りが可能です。

汚れ・破損に強い

QRコードには誤り訂正機能がついていて、コードが汚れていたり破損していたりしてもデータが復元できるようになっています。汚れや破損の程度によっては復元できないこともありますが、ある程度のレベルであれば正しく読み取れます。

QRコードの使用例

多くの情報を省スペースで格納できるQRコードは、さまざまなシーンで活用されています。QRコードの使用例を見ていきましょう。

電子決済

電子決済が主流となりつつある今、電子決済ツールとしてQRコードが導入されています。レストランやショップなどの店頭で、電子決済用のQRコードを見たことがある人も多いでしょう。

電子決済時のQRコードの使い方は二通りです。1つは店舗で提示しているQRコードを顧客が読み取り、登録している口座などから送金します。もう1つは顧客のスマートフォン上に表示されるQRコードを店舗側が読み取って決済する方法です。

Webサイトへの誘導

ポスターやフライヤーなどにQRコードを印字して、そこからWebサイトに誘導する方法は、広く活用されています。企業や店舗のWebサイトに誘導するのはもちろん、検証応募やアンケート画面などに誘導でき、誘導先で必要な情報や説明を表示させることも可能です。

近年は名刺に自社のQRコードをデザインする企業も増えてきました。読み取るだけで簡単にWebサイトにアクセスできるため、企業サイトへの誘導が簡単にできます。

製品管理

広く使用されているQRコードですが、元々は製品管理を行う必要がある工場で使用するために誕生しました。製品ごとにQRコードをつけることで、在庫管理や製造工程の把握が容易になります。

チケットの発券

コンサートやテーマパーク、映画館、イベント、航空券などのチケットにもQRコードが活用されています。コンサートやイベントの場合は、転売防止にも効果的です。チケットの発券や入退場を管理する人員削減にも繋がりますし、スムーズな誘導で来場者のストレスを減らせます。

SNSでの情報交換

個人間でQRコードが活用されている例として、SNSでの情報交換があります。TwitterやInstagram、LINEなどのアカウント情報はアプリ上でQRコード化でき、それを読み取るだけでアカウントの追加や連絡先の交換が可能です。その場にいない相手にQRコードの画像を送信して、アカウントの追加・連絡先の交換ともできます。

ダイレクトメール

ターゲットとする顧客に直接営業活動ができる方法として、多くの企業が活用しているものにダイレクトメールがあります。電子メールと比較して開封率が高いことから、必要な情報をターゲットに正確に届けられます。ただ、デジタルではないダイレクトメールは、効果測定がしづらいというデメリットもありました。

そこでダイレクトメールにQRコードを印字してアクセス解析をすると、顧客がどのようなアクションを取っているかがわかります。また、QRコードを使うことで情報量を限定した読みやすいダイレクトメールの作成が可能です。

マーケティング効果の測定にはQRコードを使ったDM+がおすすめ

株式会社サイバーネットが提供しているDM+は、デジタルとアナログを融合させた新しいサービスです。従来のダイレクトメールでは、送付しても効果や顧客の反応、興味がわかりにくいという課題がありました。DM+はダイレクトメールにつけたQRコードで、どの層がどのようなことに興味があるのかを分析できます。

膨大な顧客リストから実際に興味を持っている見込み客に対してマーケティングができるため、無駄なく短期間で効率的な営業活動が可能です。

ダイレクトメールの効果が実感できないとお悩みの方には、効果測定と課題の洗い出しが可能なDM+の導入をおすすめします。

広告にQRコードを活用するメリットとは?広告媒体ごとの活用例も紹介

さまざまなシーンで活用されるQRコード

すでに普及しているQRコードですが、活用できるシーンが豊富にあるため、今後もますます普及していくことが考えられます。誰でも簡単に作成できるので、企業の集客やPR活動に活用してみることをおすすめします。

また、QRコードはマーケティングにも活用でき、スムーズで効率的な営業活動をサポートしてくれるでしょう。ダイレクトメールの効果や非効率な営業活動にお悩みの人は、ぜひダイレクトメールとQRコードを使った分析型ダイレクトメールDM+をご検討ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B4-2.jpg

▼「DM+」へのお問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました